名刺情報を販促に活用
DM送付に効果を感じていますか?そのリストは本当に有効ですか?
見込み顧客の育成として、企業データベース会社から企業リストを購入して、商品の案内なセミナーの案内などを送付していると思います。
しかし、これからは営業名刺でマーケティング施策を行うことが重要となります。
社員が持っている営業名刺は、過去に商談をして受注に至らなかった相手でも、別の商材やタイミングによっては見込み顧客になる可能性を十分に秘めています。名刺管理の『名刺活用販促支援サービス 名刺de商売繁盛』で名刺を収集し、共有することでマーケティングの効果を高めることができます。
そして、データで名刺管理をすれば、さまざまなマーケティングに活用でき、見込み顧客獲得に繋げることができます。「御中」や「ご担当者様」といったように宛先が不明確なまま一か八かで送付することはなくなり、届けたい人にしっかり情報を届けることができます。
また、年賀状やお歳暮などを贈る時もカンタンに送付リストが作成できます。
そのためには、社員全員の名刺を集めて共有し、データベースとして管理することが重要です。
『名刺活用販促支援サービス 名刺de商売繁盛』は専用のドキュメントスキャナはもちろん、複合機やフラットベッドスキャナを使って名刺をデジタル化できますので、既存資源を活かしたスムーズな情報登録を実現でき、社内名刺の共有も容易にできます。
『名刺活用販促支援サービス 名刺de商売繁盛』で名刺管理を行うことで、販促活動を効率化します。